ポイントカード、クレジットカード、デビットカードにキャッシュカード。
皆さんは自分の持っているカード類、ちゃんと管理できていますか?
こんにちは、店舗販売課の糟谷です。
先日、買い物に出かける前に、まずは資金!と、ATMへ向かいました。
「お手数ですが、もう一度始めからやりなおしてください」のアナウンス。
あれ?なんで??残高はまだあるはずだけど。
「お手数ですが、もう一度、、、」
はぁ?ちょっとどういうこと?後ろ並んでるし、急いでるのに。
挙句の果てには「このカードはお取り扱いできません。窓口へ」との無情な用紙が。。。
仕方なく窓口へ。
「お客様、暗証番号を何度かお間違えになったようですね、、、」
えーっ!一度も変えてないし、間違ってませんよ、私!(怒)
「でも、ちょっとしたタッチの具合とか、打ち間違いということもありますので、、、」
結局カードを作り直す羽目になり、印鑑を取りに戻り、イライラ待ち時間を過ごしているうちに、
すっかり買い物気分も失せてしまいました。
後でよくよく考えてみたところ、他のカードの暗証番号を入力していたかも、と。
「思いこみ」でした。
これを機にカード類を整理してみると同じお店のものが2枚あったり、有効期限が切れているもの、このカードの暗証番号なんだったっけ?などなど、お恥ずかしいかぎり。
時々は整理してみることも大切ですね。
ちなみに、当店のカードは有効期限はありませんし、もちろん暗証番号も必要無し!単なるポイントカードですが、紛失してしまうとせっかく貯めたポイントが無効に。
しかも、再発行に100円かかってしまいます。
紛失にはくれぐれもをお気をつけくださいませ。